家の近所のカフェに行ってみました。

白木原にある「anni panni」という店です。
店内はこんな感じ

なんか暖かい感じの店です。
食べたのは…

タイカレーランチ…だった…ような。。
久々に健康的な昼飯でした。
このお店、店内にちょこっと雑貨のようなものも置いてあり
つい目にいて購入。

「三本足のブタ」です。お守りのようなものです。
本当は玄関にシーサーが飾りたかったりします。笑
スポンサーサイト
明日は仕事でとある場所へ向かう
そう…飛行機

には乗らないけど…
船で
Go To GOTO(五島)行った事ないので楽しみではあるけど、雪とか船酔いとか色々不安である。
準備だけはしっかりしとこう。
ということで購入。

髭剃り。笑
今まで使ってたやつの替えの刃を買いに行ったら売ってなかった。
ので、「5枚刃でヒリヒリしない」らしいコイツを購入。
パッケージには

五島への準備として
間違いない!…と思う。
前回のコーヒー関連…グッズ。
電気ケトル
便利です。もう一台ほしい

0.8リットルしか入らないけど、満タンで2.3分くらいで沸騰。
コーヒーだったら1分かからないくらいで良い温度に。
手放せません。見かけたら購入されたし。
だばだぁ~ だ~だ
だばだぁ~~ だばだぁ~~
ここのところ数日、夜がやけに冷え込む。
寒い夜には…
ネスカフェ
( 違いがわかる男、俺 )そして
おやつは…
ルマンド……
……と
ホワイトロリータどちらも
ブルボン社の銘菓である。
そして
ルマンド&ホワイトロリータかーらーのっ!
なんとなく…そんだけです。。笑
前から撮ってた写真(フィルムが)やっと36枚撮り終えたので
近所のコンビニへ(ちなみに出したのはこのフィルムではありません。)

レジに持って行き、「これ、お願いします」
持っていたフィルムを、レジにちょこんと置く。
店員「あ、はい」 …↑の写真のバーコードをレジでピッと通している。
(ちなみにピッと言わない。笑)
あれ、商品と間違えてるのかな…?
「あ、それプリントお願いします。」
店員「あ、そかそか」…と呟きつつ、またピっと同じ事をやっている。
…だぁかぁらっ!(コンビニでフィルムの現像を出した事がある人なら、このもどかしさが
わかるのではないだろうか。)
結局彼は、レジ下をごそごそやって、マニュアルみたいなものを見てたが
解らなかったようで、となりのレジで接客していた
店員に
ちぇぃんじ!で無事に受け付けて頂きました。
クリックそれにしても、みんなデジカメだからフィルムを受付する機会なんか
めったに無いんだろうなぁ。
1週間に何件くらいあんだろ。
そりゃ持ってくる人いないんだから出来ないよね。
新年そうそうこのブログを見に来て下さいましたキトクな方々(笑
あけモンステラおめでとうございます。
ことよろです。
なぜに あけモンステラかと言いますと…

ごらんのとおり、モンステラ購入。
まだまだサナギのような姿です。ちなみに
ダイソー様にて購入いたしました。正月はどうも風邪をひいてしまい、なんだか葉っぱの後ろに
ハイテンションの妖精が見えるような気がしますが
彼は「
Owsley」と言いまして、CDを片付けていたところ
久々に聴いたので登場させてみました。
ベンフォールズファイブとか好きな人なんかは結構好きなんじゃないでしょうか。
ちなみにこのサナギモンステラさんもでっかくなると
このような姿になる予定でして
今年の目標は、
こいつを大きくしてみる!くらいから初めてみようかと思います。笑