fc2ブログ


ペイン

昨日、祖父が使っていた農機具の倉庫を片付けに帰った。

僕のガレージ的なものにしてやろうという目論見からである。



ダイソーで軍手やら、スクレイバーやら、ほうきやら、掃除体制を整えて向かう。



到着してまず、適当にゴロゴロと転がっている木材やら、プラスチックの容器なんかを

片付け始めたんだけれで、いくらか荷物を運んでる時点で気づく





あれ




腰が痛いかも





しかし、せっかく片付けにきてるのに、いくつか荷物を運んだだけでやめるわけにはいかない。

その後、やたらと重い漬物石だったり、農業に使う肥料のようなのが入った袋

なぜあるのか分からない鉄道レールのきれっぱし(これは50センチ程に切断されていたのだが

形から、間違いなくレールで、その大きさでも30Kgくらいあると思われる)

などを黙々と他の倉庫に運ぶ。



そんなこんなで、今日は腰が痛い。





しみじみと「ギックリ腰」「腰が抜ける」といった言葉をかみしめる。


重いものを持つときに がちょーん!と痛くなるのが

ギックリ腰であると思われるので、僕のは多分ギックリくんでは無いと思うが

座ってて立つ時、歩くときなど、腰に痛みが走ると




イっ」って感じで力が入らず

何もしたくない。

腰が抜けるというのは良く言ったもので、やはり腰っつうのは体の中心で大事なんだなと

イマサラながらに思うのである。




今日実家から帰って来たのだが、朝、小雨のなか倉庫に寄り、

昨日、ヒイヒィ言いながら外に運び出した木材をふと見ると

レイン&フラワードロップス


雨のせいで椿が乗っていた。





少し良い感じだなと思ってこの写真を撮っていると、それを見ていた隣の家の犬が吠えていて

腰もしんしんと痛い。



明日治っててくれることを祈る。











コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://analogstyle166.blog82.fc2.com/tb.php/182-87afdbe6
  1. 無料アクセス解析