fc2ブログ


柔らかきんにくん(カイロプラクティック)

昨日の事になるが、昨日は自分で

「おねぇマンの日」


と題し、美容室&カイロプラクティックに行ってきた。
なぜ「おねぇマンの日」かと言うと、単純に 美容と健康=IKKOっぽいというだけ。笑



このカイロプラクティックというやつは以前から行ってみたいと思っていはいたけれど
なかなか時間とかそういう問題で行けなかったんだけど
今回、意を決して人生初でカイロの門を叩いたのであった。








まず最初に、痛い箇所とか、過去の病気とか、現在の症状を聞かれる。
僕は猫背と肩こりっぽい事が気になっていたので、それを伝え
診てもらう。


まずは現在の状況を調べてくれるわけで、
背骨を中心とした左右の体温の温度を測り、ゆがみの箇所などを調べていく。












「どうですか?」


先生:「結構、多いほうですよ」


「猫背も治りますかねぇ?」
色々と状態を見てもらう











先生「これは…かなり酷いほうですね(笑いながら








笑い事じゃないよ。笑
話を聞くと、僕の猫背は通常の猫背ではなく
腰猫背というらしい。

通常は、骨盤からお腹のほうに背骨は少し湾曲しているのだけど、
それが僕の場合は、生まれつきか何か、そうなっていないらしく
これを治すには日頃の姿勢と、こうやって通院して
普通の状態に近づけて行くしかないらしい。

治るならいいけど。




先生「それと気になることがあるので、仰向けになってもらえますか?」

言われたとおりにして観てもらう

先生「右足は捻挫とかした事ありますか?」

「捻挫とかは結構多かったような気がします。」















先生「右足…ひどいですね(笑いながら












こっちもこれだけ悪いところがあると面白くなってくる。
結論から言うと僕の右足はひどいらしい。














今まで黄金の右足だと思ってたのに!












僕は小学校6年間にラグビー、中学校3年間にテニス、高校1週間テニス(笑をやっていた。

捻挫したりしても、結構放置したりってのは日常茶飯事だった。
そんなこんなで今のところ、結論として

右足のほうがちょっと短い。右に開いているという状態らしい。











なんか予想以上に、ぼろ雑巾のような
僕のボディー

先生の結論からすると
「生まれつき、筋肉が柔らかいので、大きな怪我もしないし
 疲れなんかがとても出にくい。
でもその代わり、それが出た時には、かなり酷くなってる可能性が高いので
早めに治療したほうが良いでしょう」

ようするに
















鈍感!ってことね。笑
















今年の目標

猫背を治す! に変更しました。笑

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://analogstyle166.blog82.fc2.com/tb.php/48-3cc951ed
  1. 無料アクセス解析