fc2ブログ


両方中古ですが…
araki.jpg

まず左の本。
そのタイトル通り、写真術が書かれている。

冒頭で「写真に気持ちなんか写らない」と書かれていたので
そこが気に入って購入。

僕もそう思う。
みんな超能力者じゃないんだから
シャッター切るだけで気持ちとか思いとかが写っちゃった日には
気持ち悪くてしょうがない。

フィルムにしても、デジカメにしても写るのは
「光と影」それにつきると思っている。

そんなこんなで読んでみたくなった。


アラーキーは、エロだけだと思ってたし
才能だけでガンガン来た人かと思ってたので、
読んでびっくり。
色々な人(海外の方など)の、特に映画からインスピレーションを
受けてたり…すげぇ。


で、右のさっちん
アラーキーの女性を撮った写真は特にどうとも思わないけど
この本は結構好きだ。

昭和30年代の子供達らしい。
僕はまだ全然生まれても無い時代だけど、なぜかどこか懐かしい。
興味ある方、ご賞味下さい。

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://analogstyle166.blog82.fc2.com/tb.php/63-7ba479dd
  1. 無料アクセス解析