今日のランチ…お好み焼き。
僕の中でお好み焼きと言えば…広島風
生まれ育った地域(佐賀県:厳木町)のお好み焼きやさんが全て広島風だったからだ。
今日行ったところはこちら
たばさというお好み焼きやさん。
この店の普通のお好み焼き
(キャベツ、もやし、肉、卵、めんが入ってる):名前は「サマンサパワー」
690円なり。
この690円って料金、どう思いますか?普通ですか?普通だろうなぁ…
常人であれば!
しかし、僕の中では少しお高いのである。
僕の地元にあるお好み焼きやさんの価格は、今思えば
ハンパないです。
小学生の頃、100円握り締めて良く行ってたっけ…
山口お好み焼き屋
メニューの「文化焼き」っていうのが、「たばさ」で言うところのサマンサパワーなわけで
肉は入ってないけど,その価格差たるや
…420円
あと、「あじさい」って店もあって、結構行ってた。
価格は忘れたけど、ワンコインで余裕だったと思う。
他にも、おばぁちゃんが独りでやってる店もあったっけなぁ…
digital style
このブログは管理人ara.kによる写真のブログです。
お好み焼きの基準
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://analogstyle166.blog82.fc2.com/tb.php/64-ec99eba9